イラストレーターMAKO オケスタジオ
フリーランスイラストレーターのGalleryホームページ。
イラストレーションの仕事依頼に必要な作品見本を選べます。
プレゼン用のダウンロードはフリーです。
商用目的で使用する場合は料金が発生します。
イラスト制作の仕事歴は仕事実例のページでご覧下さい。出版社、デザイン会社、広告代理店、個人様からのお仕事の依頼を承ります。
iPadでイラストを描くためのiProcreate勉強会を主催しています。どうぞご利用ください。
2023年12月14日(木)〜12月19日(火)
場所:大阪市中央公会堂 大会議室 (地下1階)
時間:11:00〜20:00(最終日は16時まで)
主催:大阪市中央公会堂
指定管理者 サントリーパブリシティサービスグループ/株式会社アクティーボ
住所:大阪市北区中之島1-1-27
2021年、全日本私立幼稚園幼児研究機構が主催する「第12回ようちえん絵本大賞」に選ばれました。この賞は、“子どもに読み聞かせたい絵本”“お父さん・お母さんに読んでほしい・お勧めしたい絵本”“まだ多くには知られていない素晴らしい絵本”を基準として、過去8年以内に出版された絵本の中から選ばれます。
発売日:2019年7月1日(月)
定価:本体2,200円+税 玄光社・刊
人物を素早く描けるようになりたい方、iPadで描いてみたいが使いこなせるか自信がない方。iPadアプリProcreateで、人物スケッチを始めてみませんか?
iPadも人物画も初心者の方に、一石二鳥の教本です。
iPadで仕事をしているイラストレーターMAKO オケスタジオとアニメ映画で活躍するストーリーアーティスト栗田 唯のiPadスケッチ集。
人物スケッチの画力アップのお助けBookになるようなヒントも満載しました。
表紙を担当した本がAmazonで購入できます
● はじめてのiPad超活用術 flick!ムック
●「iPad超活用術2020」flick!ムック ブログ記事書きました。(クリックして読めます)
●「新世代iPad完全解説 flick!ムック
●「最後のロッカールーム 自分を超えろ 」単行本1300円+税(日本テレビ編集)宝島社
●「デジタル超整理術 」雑誌920円+税 flick!特別編集
2018年10月30日
Apple スペシャルイベント New York にiPadを愛するアーティストが招待されました。
Appleに招待されたアーティストの仕事は新製品のiPad Proでのアート発信。
New iPad Proを世界の誰より早く体験し、NYスケッチを発信しました。
イラストを使ってYouTube用に動画を作ってみました